Archive 2014年1月

本日の出荷数量は397ケースでした。
全国的に厳しい寒さが続いています。
この地方でも、日差しはあるものの
気温の低い日が続いています。
明日は、都心で年に1度あるかないかの
寒さだそうです。
しかしあさってから週末にかけては
寒さはいくぶん和らぐ予報のようです。

本日の出荷は 397ケース でした。

10年後には。。。なんて言ってるうちに1年が過ぎ、2年が過ぎ、、、
いつまでったても10年は縮まらないのだ。
僕なりに「10年後には」というビジョンを設定し、かれこれ7年、、、はや7年、、、
あれれ?本当にこれでいいのか?いや、これでいい。でもここはダメだ。。。
なんだかんだいいながら強引に?前へ前へ進んできましたが
どうやらいよいよ大詰めの段階に入らなければならない決心の時のようです。
さらにその先の10年へ!

本日の出荷は302ケース。

木曜日担当、今年初投稿です。

本年もよろしくお願いします。

 

年が明けて一週間以上経ちました。

我が家では年末から年始の出荷休み期間に例年にないお休みモード管理をしてきましたが、どうやら頭の中もお休みモード管理になってしまい、ようやく今更ながら年が明けたことを実感しております。

 

水曜日担当

今日が今年初です

本年も宜しくお願い致します!

 

一年の計は元旦にあり

大晦日正月とほぼ寝正月を過ごした私ですが

今年の自分をいかに動かすか

一年のはじめに骨となるものを掲げてみました

肉は常に考えていきたいです

 

昨年なるほどなと思ったことの一つに

物事を進めるときの例えに“カーナビ”で例えていた方がいました

目標に向かい最短最善ルートを探し導くのがカーナビ

 

まずは行動に移す事を昨年は考えていましたが

行動に移す時考える時間を増やし今まで以上に行動できるように

最短最善ルートをすばやく見つけ元旦に掲げた事を実行していきたいと思います

 

・・・何を掲げたかはひ・み・つ

 

 

本日の出荷数量は368ケースでした。

市内の色々な場所で、菜の花が咲き始め
一足早い春を感じます。

今年も1月11日から、菜の花まつりが開催され
毎年、行こうと行こうと思っていますが、
なかなか行けずにいます。
今年こそは・・・。

本日の出荷は 297ケース でした。

あけましておめでとうございます。
日曜担当の僕は今日が初投稿でございます。

さて、本年初投稿のタイトルに拝借させていただきました「金のなる木」とは、
花業界の大先輩から頂戴いたしました
ありがたいカレンダーの1月のお言葉であります。

バラは、花の咲く「木」であり、
この花を商いにしている我々にとってはまさに金のなる木。(いい~響きでございます♪)

しかし真の「金のなる木」に育つまではまだまだほど遠い。
この「木」は決して自分よがりの強欲さだけで金がなるわけではなく、
金のなる木だと独り占めしようものなら、
それは一瞬にして枯れ果ててしまうことでしょう。。。

バラの花は僕らが育てます。
でもこのバラの木を「金のなる木」にするには
みなさんといっしょに育てていかなければなりません。

どうぞ今年もご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

本日の初市出荷は478ケースでした。

皆様、明けましておめでとうございます。
健やかに輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

緩やかに回復しつつある日本経済と同じく、
我々バラ業界も、長いトンネルをようやく抜け出す
兆しが見えてきました。
この機会を的確に捉えていかなくてはなりません。

ローズマートは昨年、節目の年を迎え、出荷箱のリニューアルや
感謝イベント等、新たな気持ちで再スタートし、
「バラへのこだわり」いっぽん一本に思いを込め
年間270万本のバラをお届けしました。

ローズマートには様々な「こだわり」があります。
しかしながら、その根幹である「安定品質」と「安定出荷」は、
けして満足のいく一年ではありませんでした。
ローズマートの売りである夏場の高品質なバラは少なく、
冬の需要期にも出荷量が激減して混乱を招きました。
もちろん自然災害という要因もありましたが、
多くの原因は我々、個々のローマーが「生産へのこだわり」を
少しばかり疎かにしていたことです。
販売戦略ばかりに頼らず、基本的な「生産へのこだわり」を
実践することこそが、今年の最重要課題です。
ローズマートの「こだわり」を更に精進して
2014年を実り多き年にしていきます。

皆様方におかれましても本年が幸多き年になりますよう
ご祈念申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。
本年も、よろしくお願いいたします

ローズマート出荷組合

Go To Top