Archive 2010年8月

本日の出荷数量は 468ケースでした。
暑かった8月も今日で終わりです。
8月としては、戦後 最高の暑さだったようです。
その8月の中でも、もっとも暑かった日は8月6日のようです。
   
8月6日?? そんなに暑かった???
もう毎日が暑すぎて、その日が1番だなんて
覚えてないのは 私だけではないと思います・・・。
   
そしてまだまだ9月に入っても残暑が厳しいという予報でてます・・・

本日の出荷は478ケース
8月の月間数量は前年同月比2ケタの伸び。
このまま9月のブライダルシーズンに数量確保といきたい。

菅総理を全面的に支えると言っていた鳩山前総理が小沢氏を支持する考えを
明らかにした事には、さすがに驚いた。
政治とカネ問題をクリーンに戻すために身を引くといったのは2ヶ月前
その二人が協力して代表選に臨むとは、もはや驚きというより茶番だ。
株安・円高に対して何の策も打たなかった鳩山・管政権よりは
世界中に笑われようが再度、総理を交代し真の実力者の登場を
経済界は望んでいるということなのか。

ウォン安が止まらず、韓国から福岡へ大型コンテナが続々と入港している。
40フィートコンテナ8基が入港しその半分はバラである。
取引価格は安くても、その為替差益により十分な利益があり
韓国国内で流通するよりも魅力的だという。

赤バラ「ローテローゼ」は日本国内で独占栽培していた為にその輸入を
阻止してきた。海外勢はローテが作れず赤バラの輸入が増えずにいたのだ。
しかし日本の赤バラ需要は変化し、ローテ需要が減衰。赤バラ品種は変わりつつある。
ついに「サムライ08」や「アマダ」の作付けが韓国で急増してきた。
もはや赤バラの大量輸出は時間の問題のようだ。
もちろん、その背景にあるのは円高ウォン安である。
円高を容認し静観し続けてきた二人の総理の責任は重い。
ドルもユーロもこの水準が適価とするならば、我々バラ農家に
なすすべはない。

本日の出荷は395ケースでした。

今日もがぜんビールがうまい暑さです。
暑い中、仕事を頑張ったな自分とビールを飲み
お中元で残っているからとビールを飲み、
付き合いだからと酒を飲み、接待だからと酒を飲み、
連日、外で飲み疲れたと言って家で飲み、
小アジをもらったと酒を飲み、送ってくれたと酒を飲み、
しまいには、忘れてしまいたいことや、どうしようもない寂しさに包まれたとき
男は酒をのむのでしょう、と河島英五を引っ張り出して酒を飲む。
そんな始末がらの悪い人は周りにいませんか?
今日あたりの月もおそらく綺麗ですが、月見酒、雪見酒、花見だって
本当は古人も何か飲む理由をかこつけていただけなのかもしれません。
理由をつけて飲むのが、うまい酒を飲む秘訣なのかもしれません。
さあ、今夜は?

「夜冷バラ」とは

”よびえバラ”とか”よるひえバラ”ってなんだ?と言われますが
正しくは、夜間冷房の略で”やれい”と読みます。
冷蔵輸送で運んできたバラのこと?・・と、勘違いされたりして
業界では、まだあまり認知されていないようです

温室内を夜間冷房して栽培する新技術で作られたバラのことを
ローズマートでは「夜冷バラ」と称しています。

バラには低温休眠と高温休眠があり、高温状態が一定期間続くと休眠動作に入り、
芽の伸長を抑え、葉を小さくして自らを守る性質があります。
花弁数が減少して花は小さくなり、スプレーバラでは輪付きが少なくなります
新芽が出にくく、根の活性も低くなり吸肥力は落ちます。
これでは、本来の美しい花を咲かせることができません。
そこで考え出されたのが夜間冷房栽培という新技術なのです。
温室内の夜間温度を下げることにより、切り花長が伸び、花弁数の増加が
期待できます。品種間で感受性の強弱はありますが
東北産地よりもボリュームが出る品種もあります。
夏の高温ストレスを回避した株は、ダメージが少なく
秋のシーズンに効果をもたらすことも確認されています。

夜冷栽培の歴史は浅く、本格的な導入が始まって3年
ローズマートはその先進地でもあります。
当初は何時間冷やせばいいのか?何度まで冷やせばいいのか?
といった手探りでしたが、徐々に確かな技術となってきました。
全国的にも夜冷栽培に取り組む産地は少なく、
目標とする温度まで下げられない、下がる時間が短いなどの理由で
思ったよりもその効果が出ず、今夏は夜冷をやめてしまった産地もあります。
ローズマートのある渥美半島は太平洋から吹く南風の影響で
内陸部より夜温が下がりやすく
夜間冷房をするには最適な環境が揃っています

従来の夏バラとは違うローズマートの「夜冷バラ」
名前を覚えていただくとともに、ぜひとも使って頂きたいと思います

本日の出荷数量は 415ケースでした。
毎日 暑い日が続いています。
夏の高校野球も終わり
プロ野球のペナントレースも残り30試合前後になれば、
少しは涼しくなってくるようなイメージですがあるのですが
今年はまだ暑いです。
  
今年はまだまだ暑い日が続きそうな気がします・・・。

本日の出荷は449ケースでした。

8月5日(木)のこのコメント欄で旅と渋滞のことについて触れました。
そのとき、昔のスバル・レガシィのCMでロッド・スチュワートの
「Sailing♪」が流れていたことも記したのでしたが、
今回、ワタクシは渋滞が確実視されていた盆休みの高速道路にこの曲を持ち込み、
それが渋滞の中でどのような効果を表すのかを検証してみました。
結論からいいますと、どんな音楽をもってしても
う~ん、渋滞は、結局渋滞でありました。
がしかし、皆が先を急ぐ中にあって、ワタクシはある意味その渋滞をこそ待ってもいたのであります。
何しろ渋滞の中でその旅のシンボリックな曲を聴くというのが
ワタクシのタクラミであったのですから。
ワタクシはこの検証を通して次のようにCMにナレーションを入れます。
「渋滞、というと、すぐ時間を奪われるように人は思うけれど、
本当は(招かれざるタイプのものでありますが)新しい時間が生まれているのが、渋滞なのに」
クールにセイフティー・ドライブを。

本日の出荷数量は 302ケースでした。

昨日 今日と非常に暑い日です。

なにより日本全国で午前中から猛暑日になっている地域も

沢山あるみたいです。

でも 何となくですが夕方の風は

秋のような気がします。(気のせいかもしれませんが・・・)

Go To Top