本日の出荷は 219ケース でした。
3月の需要のために、冬場の管理は大切なところ。バラは毎日出荷があるので生育期間は見えにくいとこほありますが、今は花を咲かせるまでに1年で1番時間がかかる時期で、生育期間は約60日ほど。その生育時間が長いだけに寒さが厳しいほど暖房費がかさむのも悩ましい時期ですが、他にも色々と管理に気が抜けないことも。
むむむ!?ここ数日のポカポカ日和のせいか、バラの天敵であるハダニさんがちらほらこんにちは(笑)冬場のうちに気を抜いていると一気に王国を築いてくるので要注意。定期的な予防と防除は欠かさないようにはしているのものの、少しペースアップして今のうちに壊滅させておかねば!
一本の花が温室にいる間が長い分、管理の時間を長くていろいろ大変だけど、その分じっくりといい花を咲かせてあげたいですね。
あ〜春が待ち遠しいですね!